改めて見ると模様がすごく綺麗ですね。また、ついでに家で焼いた鯵も描いてみました。
以下詳細です。
〇 岩魚のドローイング
魚を描こうと思った時に、白い紙でも良いのですが、ちょうど持っていた包装紙の模様が波みたいだったのでそれに描いてみる事にしました。
基本はモノトーンですが、包装紙の模様の赤や青も部分的に魚の描写にポイントで使っています。
画材は鉛筆、色鉛筆、ジェッソを使いました。
〇 天魚のドローイング
「はいいろオオカミ+花屋西別府商店」の店主さんから天魚を釣った時の写真を頂いたので、それを元に描いてみました。
オレンジの斑点模様がとても美しいです。
渓流の空気の瑞々しさみたいなものが表現できればと思い、透明水彩を使ってみました。
〇 鯵のドローイング
魚繋がりでもう一つくらい描きたいなぁと思っていた所、夕飯用に焼いた鯵の干物が良かったのでドローイングにしたためました。
透明水彩と色鉛筆でポツンとした佇まいで描いてみました。
いかがでしたでしょうか?
今まであまり魚は描いた事が無かったのですが、改めてよく見ると面白い形や色をしていて描き応えがありました。
これからも興味の向くままに色々なモチーフに挑戦していきます。