横山大河 note
2021/01/27

オーダー品「犬と藤の絵」制作過程紹介

›
先日ブログにアップしましたオーダー品「 犬と藤の絵 」の制作過程を紹介します。 描き進めて絵が変わっていく様子を楽しんで頂けますと幸いです。 また、色鉛筆で描いている方の参考にもなりましたら嬉しいです! ①エスキース(下絵) まずは、お客様と完成イメージを共有するため下絵を描きま...
2021/01/12

個展「葉っぱのプリズム」展示のご報告

›
昨年11月に個展を終えてから、あれやこれやとバタバタしていたらあっという間に年を超えてしまいました。 少し時間が経ってしまいましたが、個展の様子をホームページにまとめましたのでご紹介します。 まとめのテキストは本ブログにも転載しますが、写真など詳細はリンク先をご覧頂ければと思いま...
2021/01/01

2021年あけましておめでとうございます

›
新年あけましておめでとうございます。 昨年は本ブログをご覧頂き、誠にありがとうございました。 今年は、干支の牛をモチーフにして色鉛筆で描きました。 土人形や張り子などで作られる民芸品「俵牛」をモデルに制作しました。 五穀豊穣や無病息災の願いを託すそうです。 昨年はコロナでなかなか...
2020/12/31

2020年のまとめ

›
今年もそろそろ終わりですね。 この記事で今年最後のブログ投稿になります。 いつも本ブログをご覧下さっている方、1年間ありがとうございました。 今年は個展があったりもしたので、去年に続き無事1ヶ月1本以上のブログアップが守れました。 さらに、昨年よりも多く投稿が出来たので良かったで...
2020/12/29

オーダー品紹介「犬と藤の絵」

›
個人のお客様からオーダー品のご依頼を頂きましたので、 ご紹介します。 亡くなってしまったペットの絵を描いて欲しいとのご依頼を受け、制作しました。 画材はパネルに紙、色鉛筆、大きさは横長の332×273mm(F4号)です。 藤の季節に亡くなってしまったとの事で、藤と組み合わせ暖かい...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
横山大河
ブログをご覧頂きありがとうございます。 美術作家の横山大河です。 どうぞごゆっくりとご覧下さい。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.