2023/12/29

2023年のまとめ

今年もそろそろ終わりですね。

この記事で今年最後のブログ投稿になります。
いつも本ブログをご覧下さっている方、1年間ありがとうございました。

今年は自分にしては珍しく、1年に2回も個展を行う事ができました。ご来場下さいました方やご協力頂きました方、本当にありがとうございました。

ブログの本数については、昨年よりだいぶ少なくなったもののなんとか1ヶ月1本以上のアップが守れました。
来年もこの最低ラインは守れるように更新をしていきたいと思います。

また、1年の締めくくりに2023年にできた事を振り返ってみます。
(自分の記録としても振り返りは毎年残していこうと思います)

●1月
個展【風景持参3】
町田パリオで行った個展です。
小さい頃からよく遊びに行っていた町田で個展が開催でき、とても嬉しかったです。

●2月
色鉛筆画講座【受講生作品展】
2023年3月をもって閉廊となってしまいましたが、1年8ヶ月色鉛筆講座の講師を務めさせて頂いた「ヘルツアートラボ」での受講生作品展を行いました。
短い期間でしたが、その中で学んだ事を存分に発揮した生徒さん皆さんの力作が並びました。

●3月
【横山商店に餅つき(兎と蛙)Tシャツ追加】
年賀状イラストで描いた兎と蛙の絵に「yokoyama shoten」のロゴを加えてTシャツに仕立てました。

●5月
個展【沁み出す光
2018年にこけら落としの個展をさせて頂いたギャラリー「Printed Union」さんにて再びの個展を開催しました。
前回は全部新作にできなかったので、5年も経ってしまいましたが今回は全て新作で臨みました。
リベンジできて良かった!

●6月
【横山商店にエコバッグ、巾着追加】
横山商店にシラステキスタイルのグッズと、俵牛テキスタイルのグッズを追加しました。

●7月
【横山商店にポストカード追加】
1月の個展に出品した作品をあしらったポストカードを作成しました。

オーダー品【サンタマリア デル フィオーレ大聖堂】
個人のお客様からオーダーのご依頼を頂き制作しました。
思い出の地という事で、イタリアのフィレンツェにある「サンタ マリア デル フィオーレ大聖堂」をモチーフにとのご依頼でした。
色鉛筆と透明水彩を使い制作しました。

●10月
【横山商店に茹で蛸グッズ追加】
茹で蛸のイラストを新たに制作し、Tシャツやグラスなどのグッズに仕立てました。

今年は前半に個展が集中していたので、個展までは作品制作に追われる日々でした。
ですが、その反面後半は比較的ゆっくりのんびり制作やその他の事に取り組める1年だったと思います。

来年は春に2人展があるので、まずはそちらに向けて準備を進めていきます。
また、少し新しい事も始めてみようと思っているので、それに向けても動いていきたいと思います。

画像は来年の干支の絵の下描きです。

1年間ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します!
良いお年をお迎え下さい。

2023/11/23

夏を懐しむドローイング

10月まで暑かったのに、寒くなってきてもうすっかり秋ですね。冬の入り口も見えてきそうです。

夏の終わりに描き始めて、最近描き終わったドローイングがあるのでご紹介します。
モチーフとしては少し時期外れですが、今年の夏を振り返りながらご覧頂ければと思います。

①無花果のドローイング
無花果は一度も食べたことが無かったのですが、先日親戚の方に頂きました。
味はもちろん見た目もとても特徴的で綺麗だったので絵に描いてみました。
画材は色鉛筆と鉛筆です。
果肉部分の色が映えるように画材を使い分けました。


②アイスティーのドローイング
毎日、朝紅茶を飲むので、その時の様子を絵にしたためてみました。
水の透明感やグラスの汗をかいた表情を出したかったのですが、思いのほか難しくて苦戦しました。
画材は透明水彩を使っています。


③唐辛子のドローイング
職場の方が家庭菜園で育てているという事で頂きました。
もらった時は緑だったのですが、時間が経つにつれて色が変わっていく様が面白く、絵に描いてみたいなと思いました。
スーパーとかで売っている物よりすごく辛かったです。ワイルドな辛さという感じでしょうか。
こちらも透明水彩で描きました。

秋冬もドローイングをしながら日常を楽しんでいきたいと思います。
また完成した際には本ブログで紹介します。
よろしければ是非ご覧下さい!
ではまた。

2023/10/09

横山商店に「茹で蛸グッズ」追加しました。

通販サイト「横山商店」に新商品を追加しました。

追加した商品は、茹で蛸Tシャツ、茹で蛸グラス、茹で蛸クリアファイルです。
下記リンクより商品をご覧頂けます。

○横山商店

何か新しい少し変わったイラストのグッズを作りたいなと思っていて、蛸がお風呂に入って茹蛸になってしまった様子を描いてみました。

蛸を選んだのは、造形的にも面白い形をしているのと、食べるのも好きなのが理由です。
前に作ったシラスのグッズに続いて、何か海のものをモチーフにしたかったというのも動機のひとつかも知れません。

Tシャツはちょっと時期外れですが、長袖と組み合わせたり、それ以外にも今回は海モチーフという事で、グラスやクリアファイルなど透明な水をイメージさせるようなものも作ってみましたので、併せてご覧頂ければと思います。
また、今回も店主自らモデルとなり風呂上りっぽい着用写真を撮ってみました。

いかがでしたでしょうか?
横山商店では引き続き少し変わったイラストのグッズを色々と考えていきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。



2023/09/08

夏の終わりのドローイング

朝晩はだいぶ涼しくなってきて、夏ももう終わりですね。
少し時期外れになってしまいましたが、夏野菜と果物のドローイングができたのでご紹介します。

〇トマトのドローイング

トマトの赤い印象がなるべく強まる構成にしました。
陰影やヘタの緑なども極力排して、赤色の微妙な違いだけでの表現に挑戦しています。
使用画材は色鉛筆です。


〇茗荷のドローイング

自分が一番好きな薬味なので描きたいと思い選びました。
使用画材はパステルです。

茗荷の独特な色味や、黄緑⇒赤茶⇒ベージュに変わっていくグラデーションが魅力的になるように色を重ねました。
背景もパステルの混色を生かしながら、茗荷の描写に対応した色味に仕上げています。


〇桃のドローイング

桃の綺麗なピンク色と薄く毛の生えた表面の質感を出すべく描いてみました。
画材は透明水彩です。

薄い毛の表現のために「ドライブラッシュ=乾筆(筆に水をほとんど含ませずに、かすらせながら描く技法)」を多用。
最初だけたっぷりと水を含んだ絵の具でグラデーションのベースを作ってから、ドライブラッシュで調子を整えたり描き込みを進めました。


いかがでしたでしょうか?
前回のドローイング紹介に続き、物1つというシンプルな構成での色の研究作品です。

しばらくこのシリーズで続けていこうと考えているので、また描いた際には本ブログで紹介したいと思います。
よろしければ是非ご覧下さい!

2023/08/31

コロナになってました

どうも皆さんお久しぶりです。
8月は1回もブログを更新できないまま最終日に来てしまいました。

タイトルからお察しの事と思いますが、なぜ更新できなかったかという言い訳めいた話を記したいと思います。

8月の後半からコロナになってしまい、なかなか何もできない日々。
最高で39.3°まで熱が上がって、大人になってから久しぶりの高熱を喰らいました。
病院も、もう今はすぐ受診できるだろうと思っていましたが、発熱外来はなかなか受け付けてもらえず。
ネットで探して受診した所、見事にコロナ陽性でした。

8月の本来の予定は、今後の作品の為に水張りで支持体を作り、ドローイングをいくつか描いて、それをブログで紹介するという事を考えていましたが、できずです。

現在、未だ水張りも終わっていない状況ですが、コロナからは完全に回復しました。
9月は早めに水張りを完了させて、ドローイングの紹介ができたらと考えていますので、よろしければ是非ご覧下さい!

少しずつ涼しくはなって来ましたが、皆さんもどうぞご体調にはお気を付けてお過ごし下さい。
水張りの途中経過です

2023/07/22

オーダー品制作過程紹介「サンタ マリア デル フィオーレ大聖堂」

先日ブログにアップしたオーダー品「サンタ マリア デル フィオーレ大聖堂」の制作過程を紹介します。

今回はお客様からのご指定が「透明水彩と色鉛筆で描いて欲しい」というものだったので、透明水彩でベースを作り、その後色鉛筆で描き込んでいくという方法で制作しました。

それでは、以下各工程の詳細です。

①エスキース
全体の構図や色合いなどを確認するために制作しました。
この時点でお客様より「あまりカラフルにならないようにして欲しい」との要望を頂きましたので、本制作に反映させていきます。


②下描き
大聖堂全体のパースを確認していきながら形を描いていきます。
私は結構パースが苦手なので、補助線を使いながらパースがずれないように気を付けました。
その後広場の馬車や人の配置を決めていきました。



③水彩描き始め
大まかな明暗が出るようにざっくり陰影を描写していきます。
陰色は灰色ではなく、色味のある緑や青を使いました。
色鉛筆で色味を調整する予定なので、水彩では少し色を強めに。


④水彩描き込み
大きな明暗を常に気にしながら細部を描き込んでいきます。
筆のタッチがそのまま彫刻や石造りの質感に繋がるように意識しました。


⑤水彩終わり
大聖堂とのバランスを見ながら広場の様子も描き込んでいきます。
最後に全体の強弱を整えて、ひとまず水彩はここで終了。


⑥色鉛筆描き始め
陰影がはっきりするよう色鉛筆でさらに描き込んでいきます。
色は水彩で使った色の補色を重ねるようにして、深みを出すことを意識。



⑦色鉛筆で色味調整
大聖堂はカラフルになりすぎないように、補色やグレーの色鉛筆で色味をさらに調整しました。
対して広場の馬車や人は少し色彩を強くするように、色を重ねていきます。



⑧完成
遠近感や全体の強弱を整えて完成です!

いかがだったでしょうか?
色鉛筆と透明水彩を併用する技法の参考になりましたら幸いです。

水彩の時に、色鉛筆で重ねる色を想像しながら描くと良いと思います。
また、水彩で描くと紙の上に薄い膜ができるので、色鉛筆の乗りが少し鈍くなります。
色鉛筆のみで描く場合よりか少し強めに描くと上手く描き込みができますので、意識してみて下さい。

また、おまけとしてもう少し細かく工程を刻んだコマ撮り動画も作りましたので、よろしければこちらも是非ご覧下さい。
※動画が表示されない場合はこちらからご覧下さい。
○コマ撮り制作過程【サンタ マリア デル フィオーレ大聖堂】

2023/07/17

オーダー品紹介「サンタ マリア デル フィオーレ大聖堂」

個人のお客様からオーダー品のご依頼を頂きましたので、ご紹介します。

イタリアのフィレンツェにある「サンタ マリア デル フィオーレ大聖堂」をモチーフに描きました。
お客様ご自身が旅行で訪れた事があり、建物の重厚感と広場の馬車が印象的になるように描いて欲しいとのご依頼でした。

私はイタリアを訪れた事がないので、実際の雰囲気や細かい部分は分からなかったりしましたが、有名な場所だったので可能な限り調べて描いてみました。

画材は透明水彩と色鉛筆を使用しています。
水彩のタッチが建物の彫刻の形や石壁、石畳の質感に繋がるように意識し、色鉛筆で色調を整えました。

オーダー品は展示用の作品の合間に制作しているので、展示の予定が詰まっている場合はお待たせしてしまう事もありますが、随時ご依頼は受け付けています。
(長い時だと数年お待たせする場合もあります。)

もしご興味を持った方がいらっしゃいましたら、メールや各種snsより価格や納期などお気軽にお問い合わせ下さい。

また後日、制作過程についてもご紹介したいと思います。
そちらも是非ご覧頂けますと嬉しいです!

2023/07/09

横山商店にポストカード「focus」を追加しました

通販サイト「横山商店」に新商品を追加しました。

追加した商品は、先月開催した個展「沁み出す光」の出品作の1つ「focus」です。
下記リンクより商品をご覧頂けます。
(※何種類かありますが、一番最後の画像が今回追加したものです。)

○横山商店

この作品自体は売約済となっていますが、個展の際に気に入って下さる方が多かったのでポストカードにしました。
使用画材は色鉛筆です。

ポストカードは3枚1セットの販売となっていますので、他の種類もよろしければ是非ご覧下さい!
どうぞよろしくお願い致します。

2023/06/26

野菜の色のドローイング

ドローイングをまた描いたのでご紹介します。

長らく風景を描いてきていますが、それも良いけれど、もっと「色鉛筆で出る独特な色合い」だけに注目した作品があっても良いかなと最近思っています。

もの1つと背景の色面のみのシンプルな関係の中に、複雑な色合いが感じられる作品のテストとして野菜の絵を描いてみました。

①玉葱のドローイング

玉葱の何とも言えない色と、場所場所で微妙に変化する色味に注目した作品です。
玉葱は色鉛筆、背景は透明水彩を使っています。


②人参のドローイング

人参のオレンジ、ヘタの薄い緑が背景に染み出すように描いてみました。
人参は色鉛筆で背景のグレーは鉛筆です。


③茄子のドローイング

茄子の深い濃い色を、重色でどのように表現するのが良いか探りながら描いた作品です。
画材は透明水彩を使って描いています。


いかがでしたでしょうか?
今後もモチーフの研究と共に、色鉛筆で表現できる色そのものに対する研究も進めていきたいと思っています。

またドローイングが描けましたらブログでご紹介します。

2023/06/13

横山商店に「エコバッグ、巾着」を追加しました

通販サイト「横山商店」に新商品を追加しました。

下記リンクより商品をご覧頂けます。


追加した商品は下記の6種類です。
・シラスバッグ
・シラス巾着(グレー)
・シラス巾着(ホワイト)
・シラスエコバッグ(グレー)
・シラスエコバッグ(ホワイト)
・俵牛エコバッグ


以前に干支のイラストとして描いた俵牛と、昨年描いたシラスのイラストで新しいグッズを制作してみました。
エコバッグや巾着など、今まで横山商店に無かったラインナップに挑戦しています。

1月の個展の際には出張販売という形で先行して販売していましたが、通販サイトでも販売を
始めました。
よろしければ是非ご覧下さい。
どうぞよろしくお願い致します。





2023/06/10

個展「沁み出す光」展示のご報告

個展「沁み出す光」にご来場頂きました皆様、気に掛けて下さった方々、誠にありがとうございました。
6月3日をもちまして無事会期を終了致しました。
今回の個展の振り返りを簡単にしてみたいと思います。

まず、会場となったPrinted Unionさんでは2018年以来の2回目の個展でしたが、今回は新作展という形で開催することができ良かったです。
前回の2018年の時には、お誘いを頂いてから制作時間を十分に取る事ができず、やむなく新作と既作を混ぜる展示になってしまったので、すごく心残りがありました。
5年間もかかってしまいましたが、新作展としてリベンジを果たせてすごく晴れやかな気持ちです。

作品自体については、描き方やコンセプトなど今までと大きく変わらないので、この感じで今後も続けていこうと思っています。
ただ、今までは「何か自分ならではのコンセプトがちゃんとなきゃ駄目だ!」と考えていたのですが、最近は「もうそんな独創的じゃなくて普通で良いな」という思いでいます。

コンセプトに関しては、美術家として独創的であるべきという思いがずっと強くあったのですが、最近は正直に思う普通なこと(この風景綺麗だなぁとか)を少し自分なりの視点を入れて、そこを突き詰めて描いていくので良いのだと思えるようになってきました。
突き詰め方はとことんまで鋭く突き詰める必要があるとして、今回の個展に出品したものに関しても、そのような考えを強く押し出すようにしています。

今年は1年に2回も個展をしたので、自分のペースとしては忙しかったです。
この後は少しのんびりして、作品の事について考えを巡らせたり描き溜めをしたりして過ごしたいと思います。
また展示のお知らせができるように、引き続き制作に励んで参ります。

最後に個展の記録動画を作りましたので、こちらでも楽しんで頂けましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
動画が表示されない方はこちらからご覧下さい。

2023/05/02

個展「沁み出す光」在廊スケジュール

個展が近づいて来たので、期間中の在廊スケジュールをお知らせします。

作家と話してみたいという方、逆に作家がいない方が気楽に鑑賞できて良いという方、様々だと思いますので、ご来場の際の参考にして頂ければ幸いです。

≪作家在廊日≫
5月20日(土)14:00~18:00
5月27日(土)14:00~18:00
6月3日(土)14:00~17:00

また、展示に先立ち案内状に掲載されている作品の制作過程をご紹介します。
色鉛筆で描き進めていく様子をコマ撮りで収めました。
個展までもう少し、こちらでも楽しんで頂けましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。


※動画が表示されない場合は下記リンクよりご覧下さい。

コマ撮り制作過程【沁み出す光 #3】
https://youtu.be/jjwFG2BB-QQ

2023/04/23

個展「沁み出す光」のお知らせ

5月に原宿で個展を開催しますので、お知らせします。

2018年にこけら落としの個展をさせて頂いたギャラリー「Printed Union」さんにて再びの個展を開催します。

当時は、お話を頂いてから新作の制作期間が間に合わず「新作と既作を混ぜる形」になってしまい心残りがありました。
5年も経ってしまいましたが、今回はオール新作での個展となります。

完全新作個展としても久しぶり(2年半ぶり)なので、是非実際の作品をご覧頂けましたら嬉しいです。

以下本展示のステートメントです。


作品制作に於ける自分の思いや本展開催にあたり考えた事をつらつらと書いてみました。
もし、ご興味ありましたらお付き合い下さいませ。

自分の身の回りにある何でも無い、でもどこか気になる風景を描いています。
どこが気になるのかは、その時によって違いますが、色だったり形だったり、自分のその時の気分だったりで、どこか引っかかるものがある時に描いてみたいとなります。
最初は素通りしていたけど、何度も見かけているうちに気になる風景に変わる時もあったり。
 
画材は色鉛筆を主に使っていて、鉛筆やペンを併用する事もあります。
1色ずつ重ねていきながら描いていくので、一つ作品を仕上げるのにとても時間がかかってしまうのですが、その間に生活の中でモチーフとなる風景を再び見て何かを感じたり、絵を描きながら様々な事を考えたり、そういう事が絵に影響を与えているように感じます。
その日の体調によっても重ねる線や色が違ってきます。
 
そうやって膨大な時間を絵の中に閉じ込めるように描いていく中で、ピカーッとはしていなくてもぼうっと微かに灯るような魅力が宿らないだろうか、何でもない風景が少し特別なものになりはしないだろうかという思いを持って、日々制作しています。

こんな感じです。
周りに色々なお店もありますので、原宿散歩がてら是非お越し頂けましたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。


横山大河個展 沁み出す光

2023年5月20日(土) ― 6月3日(土)
14:00–20:00 
*最終日は17:00まで
休廊日:5月23日(火)、5月24日(水)、5月30日(火)、5月31日(水)

Printed Union
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-32-7近藤ビル1F

2023/03/05

横山商店に「餅つき(兎と蛙)Tシャツ」を追加しました

通販サイト「横山商店」に新商品を追加しました。

追加した商品は、年始の干支イラストあしらった「餅つき(兎と蛙)Tシャツ」です。

Tシャツにするにあたり年始のイラストに「yokoyamashoten」のロゴを足しました。
下記リンクより商品をご覧頂けます。

○横山商店

今回の着用写真も店主自らモデルになり撮影しました。
梅の花が咲き始めていたので、鳥獣戯画モチーフということもあり、梅の花を背景に少し和風な感じを意識しての写真としてみました。
また、どなたかモデルをして下さるという奇特な方がいらっしゃいましたら募集中です。

だんだんと暖かくなり春が近づいて来ているこの季節にTシャツはどうでしょうか?
よろしければ是非!


2023/02/19

色鉛筆講座「受講生作品展」のお知らせ

中目黒にあるギャラリー「ヘルツアートラボ」で行っている色鉛筆講座の受講生作品展が開催されますのでお知らせします。

この講座は2021年6月より行ってきましたが、この度2023年3月のヘルツアートラボ閉廊に伴い、講座自体も今年2月に終了となりました。

1年8ヶ月と短い間ではありましたが、地域の方を中心に非常に熱心に取り組んで頂きました。
この展示ではそんな皆さんの力作をご覧になれます。
色鉛筆画にご興味のある方、是非ご来場下さい。

また、私の作品も数点展示されますので、よろしければ併せてご覧頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。


横山大河 色鉛筆講座「受講生作品展」

3月4日(土)~ 3月5日(日)
13:00~19
:00

*3月5日(日)14:00~16:00に交流会(ふれあいサロン)を行います

ヘルツアートラボ
〒153-0061
東京都目黒区中目黒4-4-2 JUBILEE TERRACE 101

2023/02/07

個展「風景持参3」展示のご報告

1月22日に終了しました個展「風景持参3」にご来場頂きました皆様、気に掛けて下さった方、また町田パリオスタッフの方々、誠にありがとうございました。
今回の個展について簡単に振り返ってみたいと思います。

まず、今までと比べて大きい会場で展示できた事で、改めて色々な時期の自分の作品を客観的に見る事ができました。
それぞれの時期での作品の傾向や特徴などを、今の自分の方針と照らし合わせて考える良い機会になったと思います。

また絵画作品と共に、横山商店、映像(横山ラジオ)なども同時展開できたのも良かったです。
良くも悪くも多少のカオス感がありましたが、自分の色々な面を知って頂けたのではないかと感じました。
駅近のビルという立地もあり、様々な方がご来場下さり、色々なご意見ご感想も頂けました。

今後は、まず5月に予定している新作個展に向けてしっかりと準備を進めて行きます。
さらに、その先々の個展に向けてのアイデアや自分の作品の方向性についての考えも深めていきたいと思っています。

風景持参3を終えた今「絵画らしさ現代美術らしさを備えた作品」よりも、凡庸に見えたとしても「自分が本当に良いと思える実感が伴う表現方法やモチーフ選び」を優先したいと考えています。

また、これから展示を通して色々な方に出会える事を楽しみに、今後も制作に励んで参ります!

最後に、展示の様子を動画にまとめましたので、よろしければ是非ご覧下さい。
※動画表示されない方はこちらからご覧下さい。

2023/01/10

個展「風景持参3」のインタビュー記事が掲載されました。

いよいよ15日からスタートする個展「風景持参3」ですが、開催に先立ち町田パリオさんからインタビュー取材を受けましたので、ご紹介します。
記事は下記リンクよりご覧頂けます。


ちゃんとした取材を受けたのは初めてだったので緊張してしまい「良い歳こいて、はにかんでんじゃねぇ」という表情をしている写真ですね。
ただ、記事は作品の事など踏み込んでとても良くまとめて下さっていますので、是非ご覧頂けましたら嬉しいです。

今週日曜日からの個展と併せ、どうぞよろしくお願い致します。

2023/01/01

2023年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

昨年は本ブログをご覧頂き、誠にありがとうございました。

新年のイラストとして、干支の兎を色鉛筆で描きました。
お正月らしく餅つきをしている様子にして、蛙も相棒として加えています。
描き方はいつもと少し変えて、兎がモチーフという事で鳥獣戯画風のタッチにしてみました。

2023年は前半に予定が多く、1月に個展、3月に絵画教室生徒作品展、5月にまた個展と予定が詰まっているので、少し忙しそうです。
どれも良い展示にできるように頑張りたいと思います。

6月以降は、今後してみたい事の準備や描き溜め制作をしながら、少しのんびりしたいなぁと今の所考えています。

皆様にとっても良い1年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願い致します!