2018/12/31

2018年のまとめ

今年も本日で終わりですね。
いつも本ブログをご覧下さっている方、1年間ありがとうございました。
あまり頻繁に更新できていなかったのですが、来年はもう少し多くブログを書けたらと考えています。

また、1年の締めくくりに2018年にできた事を振り返ってみたいと思います。
(自分の記録としても振り返りは毎年残していこうと思います)

●3月
【オーダー品1点納品】
犬の絵のオーダー品を仕上げ、納品しました。

【ストックフォト投稿開始】
絵画制作の合間に描いているイラストをストックフォトで販売する事を始めました。

●5月
【イベント出展】
新百合ヶ丘駅で行われた「アート市inアルテリッカ2018」に出展しました。
トートバッグとTシャツのデザインを新たに作り販売しました。

●7月
【通販サイトオープン】
通販サイトの「横山商店」をオープンしました。
以前から通販をしてみたいと思っていましたが、なかなかできずにいました。
ですが、5月のイベント出展を機に本格的に準備を始めて、7月にオープンする事ができました。

●9月
【個展開催】
「Printed Union」さんのこけら落としの展示として、個展をさせて頂きました。
どんな展示になるのかドキドキでしたが、とても素敵なスペースで沢山の方にご覧頂き、とても良い経験になりました。

●11月
【ストックフォトにイラスト追加】
ストックフォトにイノシシのイラストを追加しました。


こうして見てみると、少しずつではありますが、新しい事にも取り組めたのかなと思います。
ストックフォトや通信販売は収入としては微々たるものですが、グッズづくりやイラストを描く事も好きなので、細々とでも続けていこうと考えています。

来年は、次の個展の描き溜めをなるべく多くしたいと思っているので、他の活動は少し控えめになる予定ですが、新しい取り組みにも少しずつ挑戦していきたいと思います!

画像は今描いている絵の途中部分です。

来年もどうぞよろしくお願い致します!
良いお年をお迎え下さい。

2018/11/15

いのししのイラスト販売を始めました

年末も近づいて来たので、年賀状用などにいのししのイラストをストックフォトに追加しました。
ご興味のある方、下記サイトよりご覧頂けますと嬉しいです。

また、自分の通販サイト「横山商店」でも、ダウンロード商品として販売しています。
こちらでは、年明け初めくらいまでストックフォトより格安価格で販売しようと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

●PIXTA
https://pixta.jp/illustration/43537734

●横山商店
https://taigamojari.theshop.jp/

2018/10/10

個展「或る日の眼」展示のご報告

先月行った個展「或る日の眼」について、以前のブログでも簡単にご報告しましたが、ウェブサイトに報告ページを作りましたのでお知らせします。
ぜひご覧下さい!

報告ページはこちら

また、文章はブログの方が読みやすいかも知れないので、こちらにも掲載します。

個展「或る日の眼」にご来場頂きました皆様、誠にありがとうございました。
 多くの方にご来場頂き、大変嬉しい時間が過ごせました。
展示を終えて感じた事・考えた事を振り返ってみたいと思います。

今回の展示では、なんと言っても新しいギャラリーのこけら落としという事で、その点が大変印象に残りました。
展示のお誘いを受けたのが個展の約半年前で、その時はまだ壁や床なども出来ておらず、なかなか展示のイメージが難しかったのですが、思い切って受けてみる事にしました。
作品制作を進めながら、オーナーさんから壁や床が出来ていく様子を画像で教えてもらい、こだわりの詰まった空間が出来ていく所を見るのは、とても新鮮で面白い体験でもありました。
そして、搬入日に初めて完成した空間を見た時にはとても驚き、真っ白な壁(最初の展示なので、壁に釘の穴や汚れがひとつも無い!)にかなり興奮した事を覚えています。
こけら落としはプレッシャーもありましたが、なかなかできない体験もできて、選んだ頂いたオーナーさんには本当に感謝です!

また、展示作品については、今回展示が決まってからギャラリーオープン日まで期間が短かった事もあり、旧作も混ぜての展示としました。
十何年振りに引っ張り出してきた作品もありましたが、それを久しぶりに見てみて、描き方で変わっている点はあるけれど、 自分の興味のある対象はそれほど変わっていないのかなと思いました。変わらない事については、良い面・悪い面両方があると思いますが、今はもっと変化していきたいという気持ちが強いです。
興味の対象を意図的に増やすのは難しい事だと思いますが、今後は対象をどのように描くかだけではなく、自分の実感を伴う無理のない範囲で、描く対象についてももう少し色々なものに挑戦してみたいと思います。

今後の予定については、今度はホワイトキューブではなく、店舗での個展が決まっています。
店舗での展示なので、自分のやりたいことはしつつ、その場所ならではの展示空間にもしたいと思っています。
そちらはまた期間が近づいて来たらお知らせしたいと思います!

2018/09/24

個展「或る日の眼」終了しました!

昨日を持ちまして、個展「或る日の眼」は無事会期を終了しました!
ご覧頂きました方々、気に掛けて下さった方々、誠にありがとうございました。

今回は自分の個展の中では最長の期間だったので、その分在廊日も多く沢山の方々とお話しする機会があり、とても濃密な時間を過ごせました。
在廊中自分の作品を眺めていて、次の課題も多く見つかったので、それを踏まえた上でまた新たな作品制作をしていき、もっと良い展示が出来るよう励んでいきます!

また、今回の展示の振り返りは、ウェブサイト上にまとめとして後日アップしたいと思います。
アップ次第こちらのブログでもお知らせしますので、よろしければ是非ご覧下さい!

2018/09/02

個展「或る日の眼」在廊スケジュール

個展「或る日の眼」、昨日よりスタートしました。
初日からたくさんの方にお越し頂き、とても嬉しい時間を過ごせました。
ご来場、誠にありがとうございます。

また、これからご来場の予定を立てて下さっている方もいらっしゃると思います。
今回は会期も長いので、在廊のスケジュールをお知らせ致します。
作家と話してみたいという方はぜひ在廊日にお越し下さい!

●在廊日
9月1日(土):終日在廊
9月2日(日):終日在廊
9月4日(火):終日在廊
9月8日(土):15時より在廊
9月9日(日):15時より在廊
9月12日(水):終日在廊
9月15日(土):15時より在廊
9月16日(日):終日在廊
9月18日(火):13時より在廊
9月21日(金):OPENから18時まで在廊
9月23日(日):15時より在廊

以上になります。

皆様のご来場、お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。