2020/03/29

横山商店に「ハンドメイド布マスク」を追加しました

通販サイト「横山商店」に新商品を追加しました。
追加した商品はハンドメイド布マスク 全20種です。
下記リンクより商品をご覧頂けます。
●横山商店:https://taigamojari.theshop.jp/

今回の新商品は、横山大河が制作したものではありません。
私がお世話になっている人形作家さんが制作したものを、商品として横山商店にて取り扱わせて頂いています。

【人形作家さん プロフィール】
昔からの知り合いの人形作家さんです。
ご本人がとてもシャイな方のため、名前は伏せさせて頂いていますが、普段のお仕事は人形や、衣装、また着ぐるみなどをフリーで制作している作家さんです。舞台からテレビの仕事まで色々な所で活躍されています。
私が美大生だった時に、この方のアトリエの一角をお借りして絵を描かせて頂いたり、小道具制作のアルバイトなどもさせて頂き大変お世話になりました。
風貌もどこかキャラクターっぽい、チャーミングで不思議な人です。


こういった事は今回が初めてですが、今後も自分が制作したもの以外でも、自分の身の回りの人や作家仲間の方の作品でも良いものがあれば、取り扱いたいと通販サイトを作った当初から考えていました。
そのため、屋号も自分の個人名ではなく「横山商店」としています。

今回は新型コロナウイルスが猛威を振るう中で、マスク不足があり、ちょうどこの方が素敵な手作りマスクを作っている事をお聞きし、横山商店にて販売する運びとなりました。
プロの作家さんが1点ずつ制作しているものなので、価格は少し高めになっていますが、マスクは3層構造でとても丁寧に作られていて、デザインも種類が豊富で楽しいです。
市販のマスクに比べて、ウイルスの侵入を防ぐ面での効果は保証できませんが、花粉症対策や飛沫等の予防には一定の効果があるのではないかと考えています。
また、咳エチケットなどにもお役立て頂ければと思います。

マスク不足で困っている方の一助になりましたら幸いです。
よろしければ是非ご覧下さい。




2020/03/14

カルチャープラザ平塚 色鉛筆画講座 クラス増設のお知らせ

カルチャープラザ平塚にて講師を務めています「色鉛筆画講座」が、4月より1クラス増える事になりましたのでお知らせします。
2017年より始まった講座ですが、生徒の皆さんに長く通って頂いているおかげで、この度増設される事となりました。

<6月14日追記>
増設クラスが始まる4月に緊急事態宣言発令となってしまい、カルチャーセンター休業に伴い増設自体が無くなってしまいました。
そのため、一旦午後クラスは募集を停止しております。

午前クラスは6月より再開しておりますので、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、是非午前クラスの方にお問合せ下さい。若干名であれば午前クラスにも空きがあります。
増設自体は今後したいと考えておりますので、また午後クラス増設のタイミングが来た際には、改めてブログにて告知したいと思います。
入会をご検討の方にはご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

平塚近辺にお住いの方、また遠くても通ってみたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひ講座にお越し頂けますと嬉しいです。
増設に先立ち、3月22日(日)に無料体験レッスンも開催予定です。(増設後も体験レッスンは随時受け付けています。)
ご興味のある方は、まず体験でどんな感じの講座なのかお試し下さい!

【カルチャープラザ平塚 色鉛筆画講座】
曜日:毎月第2、第4日曜日(月2回)
時間:14:00 ~ 16:00
受講料:4838円(税込)

また、参考作品として開講当初より通って下さっている生徒さん2名の作品の変遷をご紹介したいと思います。

●K様作品
最初の作品から丁寧な観察が絵に良く表れています。さらに、枚数を経て行く毎に観察眼が磨かれ、より繊細な描写ができるようになってきています。
また色の重ね方も段々と慣れてきて、南瓜とさつま芋の作品では自然な色合いがとても美しいです。
最初の作品

5枚目の作品

最近の作品

●S様作品
広い範囲に綺麗に色を重ねていくのは、とても時間がかかり根気のいる作業なのですが、この方は制作を通じて、それがしっかりと身に付いた方です。
空や光の描写に丁寧に塗られた色面が生かされていて、とても魅力的な作品に仕上がっています。
最初の作品
5枚目の作品

最近の作品

お二人とも色鉛筆画の経験は無い所から始められて、とても熱心に取り組んで下さり、ここまで上達されました。
描き方にも段々と慣れてきて、それぞれの個性が作品に出始めているように思います。
ここから、さらにそれぞれの個性が輝く作品が制作できるよう、私も講師として精進して参ります!

2020/02/28

横山商店に「干支ミニタオル【子】」を追加しました

通販サイト「横山商店」に新商品を追加しました。
追加した商品はミニタオル(ホワイト)です。
下記リンクより商品をご覧頂けます。
●横山商店:https://taigamojari.theshop.jp/

今年の干支のネズミ(カピバラもネズミ目なので)を色鉛筆で描いたものを原画としてデザインしました。
毎年、年賀状用にイラストを描いていて「その絵も何かグッズに出来ないかなぁ」とずっと思っていたので、ちょうど新しい12年が始まる今年のイラストからタオルはどうだろうかと作ってみました。

実際作ってみて、正方形の形だけじゃなく細長いフェイスタオル型の物もあると良いかなと思ったので、近日そちらも追加するかもしれません。

ご自分で使うだけではなく、おめでたい柄なので贈答用などにもいかがでしょうか。
(ご購入の際に贈答用の旨記載して頂ければ、熨斗紙もお付け致します。)
ご興味のある方、是非ご覧下さい!

2020/01/01

2020年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
昨年は本ブログをご覧頂き、誠にありがとうございました。

今年は、ネズミをモチーフにして色鉛筆で干支を描きました。
カピバラもネズミ目という事なので、見た目もとぼけていて結構好きですし「鬼天竺鼠」という和名も恰好よくて素敵なので選びました。
お風呂に入っている様子です。

さて、2020年は春に個展があります!
年が明けてからは、春まであっという間だと思うので、引き続きコツコツ描き溜めと追い込みも頑張っていきます。(既にちょっと焦り気味です…)
また個展が近づきましたら、本ブログでも改めてお知らせしたいと思います。

皆様にとっても良い1年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願い致します!

2019/12/28

2019年のまとめ

今年もそろそろ終わりですね。
この記事で今年最後のブログ投稿になります。
いつも本ブログをご覧下さっている方、1年間ありがとうございました。

2019年は「少なくとも月に1本はブログを書く」という目標を密かに掲げていたのですが、なんとか無事達成することができホッとしています。
来年も引き続き月1本は守りつつ、もう少し更新頻度を上げていきたいなと考えています。

また、1年の締めくくりに2019年にできた事を振り返ってみます。
(自分の記録としても振り返りは毎年残していこうと思います)

●2月
【絵本「3匹の学者とどろぼう猫」公開】
昔描いてそのままにしていた絵本をデータ化して、web上に公開しました。
私のpixivのページからご覧頂けます。
・pixiv閲覧先
https://www.pixiv.net/artworks/73171961

●3月
【横山商店にポストカード追加】
通販サイトの「横山商店」で今までに作ったポストカードを購入できるようにしました。
今後も展示の際などに少しずつ種類を増やしていきたいです。

●4月
【オーダー品1点納品】
横浜の「大さん橋」からの風景のオーダー品を1点納品しました。
制作過程も一緒に紹介する事ができたので、それも良かったなと思っています。

横山商店にTシャツ追加
公開した絵本に登場するキャラクターの絵に、少しアレンジを加えてペンギンTシャツ・クマTシャツとして販売を開始しました。

【絵本「お茶の時間にしましょう」公開】
こちらも昔描いてそのままにしていた絵本をデータ化し、pixivにて公開しました。
・pixiv閲覧先
https://www.pixiv.net/artworks/74184575

●5月
【「東京インディペンデント2019」出展】
東京藝術大学陳列館にて行われた展示に出品しました。
初めてのアンデパンダン展への出品で少しドタバタもありましたが、それも含めてとても面白い経験でした。
来年もあるなら参加してみたいです。

●6月
【絵画教室生徒さん公募展へ出品】
これは厳密には自分の活動では無いのですが、こういった事は初めてで嬉しかったので今年は入れました。
生徒さんの頑張りが結果として残り、講師としてもとても嬉しく、ありがたい経験をさせて頂きました。
今後も生徒さんのやる気に応えられるよう、作家としても講師としても精進します!

●7月
【「ギャラリーへ行こう2019」出展】
2017年に個展をさせて頂いた数寄和さんの公募展に出品しました。
作品をお客様に見て頂けたのはもちろん、何人か他の出品者の方と知り合えた(人見知りであまり沢山の方とはお話しできなかったのですが…)のも嬉しい事でした。

●9月
横山商店にTシャツとサコッシュ追加
タイ料理のパッタイの絵を描いてTシャツとサコッシュにしました。
料理のTシャツは前から作りたいと思っていて、やっと1つ作る事ができました。
今後も色々な料理シリーズのグッズを作っていきたいと思います。

●10月
【ストックフォトにネズミのイラスト追加
来年の干支のネズミのイラストをストックフォトに追加しました。
今年はストックフォトに全然投稿できなかったので、来年は頑張りたいです。


こうして見てみると、2018年の時よりは少し活動的に取り組めたのかなと思います。
とはいえ、まだどの活動も大きな結果には繋がっていないので、もっと頑張らねばと考えています。
来年は春に個展があるので、その他は活動は抑えめになってしまうと思いますが、イラストもグッズも新商品を最低1つは出せるようにしたいと思います!

画像は今描いている絵の途中部分です。

来年もどうぞよろしくお願い致します!
良いお年をお迎え下さい。