またドローイングができたので紹介します。
今年最初のドローイングといいつつ、もう3月も終わりに近くなってしまいました。
先日の個展に出品したものもありますが、1点ずつ少し詳しく紹介していきたいと思います。
〇冬瓜のドローイング
冬瓜はすごく好きな野菜なので、ずっと描きたいと思っていました。
皮のぶつぶつ模様が画面全体に広がるように透明水彩で描いてみました。
〇柚子湯のドローイング
柚子を親戚に貰ったので柚子湯にしようと思い、折角なので絵にもしてみました。
自分が入った後の様子を描いたので水深が浅めになっています。
画材は透明水彩です。
〇ミモザのドローイング
今ちょうど季節の花なので、家に飾る用に買ったものを描いてみました。
軽やかな感じが出るように、いつもよりやや薄めに色付けました。
透明水彩を使っています。
〇ケールのドローイング
お花屋さんで、食べる用ではなく花束の花材として使っていて「自分にはその発想は無かった!」と感動したのでモチーフに選びました。
ケールのワシャワシャ感が出るような表現を目指して、透明水彩で描いてみました。
いかがでしたでしょうか?
最近はより身近な物をドローイングしたいという想いが強まっていて、ご飯のドローイングとかをちょっとしてみたいなと感じています。
また、まとまって描けた際にこちらで紹介します!